ミジンコ飼育成功!

オオミジンコを現在ベランダで飼育していますが、それが大成功しています。やったことはタネミジンコ入れて、生クロレラを突っ込んだだけです!なんて簡単なんでしょう!

秘訣は毎日の餌やり以外放置すること。
意外といじくるとミジンコが弱り失敗しやすいように感じます。結果1日1回の餌やり以外は放置するのがいいのかもしれません。ムックリワークは今は使っていません。その理由は2つ、「見た目が汚らしい。」、「耐久卵の回収の邪魔。」です。実はこの二つを解消する方法はありますが、正直めんどいので行ってはいません。そろそろリセットしないといけないので結局は使うことにはなりますが、気が進みませんね。

そのうち、タマミジンコも大きな容器で繁殖しようと思っています。今やってない理由はスペースがないことと種ミジンコが少ないことの2点です。今ヤフオクに出品していますが、高めに設定しないと売れすぎて無くなっちゃうので、、、



ハリオのアクアリウム

基本的には記録として扱うつもりで開設いたしました。興味がある方は参考にしてみてください。魚や水生生物、水草などを扱って行こうかと思っています。 注意 素人がやっていることなので参考程度にだけしてください。

0コメント

  • 1000 / 1000