レッドビーの管理の経過

レッドビーがポツポツ死していたのが止まって、今は前回の投稿の通り、3日に1回1Lの水換えを行っています。その結果、レッドビーが抱卵していました!パチパチ👏
ただ!残念なことに!卵の数が!

3個しかありません。

はい、まじしんど、

もっと早くから管理していれば20匹程度孵化できたであろうに、、、

今回はただの愚痴です。すみません。

そこで来週新しいもの子をお迎えしようかと考えております。まだはっきりとは決まっていませんが、レッドビーとレッドチェリーとダークブルーシュリンプのどれかにしようかと思っています。どれもいざ飼育していたものでいずれも何度か絶滅させています。理由は水換え不足てます。ひどい時なんて1ヶ月していませんでした。今回は水換えをもっと気軽に少量を回数重ねてやってみたいと思います。

今日はこんなとこで失礼します。

ハリオのアクアリウム

基本的には記録として扱うつもりで開設いたしました。興味がある方は参考にしてみてください。魚や水生生物、水草などを扱って行こうかと思っています。 注意 素人がやっていることなので参考程度にだけしてください。

0コメント

  • 1000 / 1000