最近色々変わりました!①
最近コロナの影響でアクアリウムを始めている方が多いみたいです。まぁ、家の中で過ごすだけで暇でしょうしいいことではないかと思います。ただ、残念ながら2週間前と今では外に出る人数がかなり増加し、外出自粛をしない人が多く見られます。とても残念ですね。コロナはさておき、この2ヶ月で大きな変化があったのでそのご報告をしたいと思います。
まず、一つ目はレッドビーシュリンプを飼いはじめました!以前も飼っていたのですが、消息不明となったので改めてヤフオクで買ったみました。やっぱり綺麗ですね!今は以前グッピーなどの熱帯魚を入れていた40センチ水槽に入れて、魚たちを30センチ水槽に移しました。
グッピーとネオンテトラとアフリカンランプアイ
レッドビーシュリンプ水槽
レッドビーシュリンプは多くの方が飼いたい生体の一つだと思います。今使っている水槽は底面フィルターを使って今のところうまく行っています。テトラ6in1で水質検査を行ったところこんな感じです。
結構水が出来上がってていい感じです。今のところ水替えは行っていません。結果が悪化したりエビに不調が見られたら行いたいと思います。
あと、この水槽には実は
抱卵個体がいます!
こんなに嬉しいことはないですよね。ヤフオクで買った時抱卵個体を1匹入れてもらいました。この個体が水合わせも耐え切って、今も卵を抱えています。卵の変化を観察するのも結構楽しいです。
このほかのことはまた次回に回したいと思います。
0コメント