悲報、
以前の記事のように熱帯魚がいる52センチ水槽をメダカ水槽に入れ替えました!よしこれで大きくなれると思っていたところ80→20匹になりました。最初の4日間は元気にみんな泳いでいましたそれから毎日☆になった個体を取り除かないといけないようになりました。まず初めに水質の悪化を予測し、水換えをしてみました。しかし、全く効果がありません。病気も疑ってアグテンを入れたり、☆になった個体の身体検査をして死因について考えていました。一昨日、胸びれを片方失った個体を発見し、外掛けフィルターを疑い始めました。そのため、スポンジフィルターに付け替えました。それでも☆になる子が止まりません。今はもといたバケツを戻しましたが数が少なくなってしまいました。
今回の出来事は完全に自分の管理不足が原因です。今後はもっと見てあげないといけないと思いました。
0コメント